• 『枯れた盆栽の再生』

    何十年と手塩に掛けて育てられた盆栽。
    その尊い命もやがては枯れ、
    静かにその役目を終えます。


  • しかし、その姿に宿る歴史や美しさまで
    消えてしまってよいのでしょうか?


  • そんな想いから生まれたのが、
    枯れた盆栽を再生する『withers』です。

    作品一覧

何十年、時には百年もの間、手塩にかけて育てられた盆栽。
その尊い命も、やがては枯れ、静かに役目を終えます。
しかし、その姿に宿る歴史や美しさまで、消えてしまってよいのでしょうか?
そんな想いから生まれたのが、
枯れた盆栽をアートとして再生させた『withers』です。

何十年、時には百年もの間、手塩にかけて育てられた盆栽。
その尊い命も、やがては枯れ、静かに役目を終えます。
しかし、その姿に宿る歴史や美しさまで、消えてしまってよいのでしょうか?
そんな想いから生まれたのが、
枯れた盆栽をアートとして再生させた『withers』です。

OUR MISSION

枯れた盆栽の再生

盆栽には長い年月を掛けた美しさがある反面、一度枯れてしまえば価値は失われ、貴重な盆栽も人知れずに処分されています。
私たちは全国各地から枯れてしまった盆栽を集め、特殊な保存処理を施す事で”枯れない盆栽”として新たな価値を創造します。

盆栽文化の継承

水やりや剪定等、これまで敷居の高かった盆栽を、屋内で管理不要の現代アートとしてより多くの人々のもとへ。
日本が誇る伝統文化を、現代の美意識をもって後世へ繋ぐ事で、盆栽の新たな可能性を切り開き、文化の継承と発展に寄与します。

枯れた盆栽の再生

盆栽には長い年月を掛けた美しさがある反面、一度枯れてしまえば役目を終え、多くの貴重な盆栽が処分されています。
私達は全国から枯れてしまった盆栽を集め、特殊な保存処理を施す事で、枯れない"盆栽アート"として再生します。

盆栽文化の継承

水やりや剪定等、これまで敷居の高かった盆栽を、一切手入れ不要の現代アートとしてより多くの人々のもとへ。
日本が誇る伝統文化を、現代の美意識をもって後世へ繋いでいく事で、盆栽文化の継承と発展に寄与します。

Our Works

Title: 凰雅(おうが) 品番:S25809

サイズ:高さ 75 ㎝ × 横幅 56 ㎝ × 奥行 40 ㎝ ※鉢含む
幹:真柏
葉:スギ・ヒノキ類 ( プリザーブド処理 )
鉢:盆栽鉢(特殊塗装)+黒龍石

Title:樹影(じゅえい) 品番:S25801

サイズ:高さ 58 ㎝ × 横幅 35 ㎝ × 奥行 26 ㎝ ※鉢含む
幹:真柏
葉:スギ・ヒノキ類 ( プリザーブド処理 )
鉢:盆栽鉢(特殊塗装)+寒水石

Title: 彩雅(さいが) 品番:S25803

サイズ:縦 27 ㎝ × 横 27 ㎝ × 高さ 15 ㎝ ※鉢含む
幹:不明(枯れた盆栽)
葉:スギ・ヒノキ類 ( プリザーブド処理 )
花:アジサイ等 ( プリザーブド処理 )
鉢:盆栽鉢+寒水石

DESIGNER

shin suzuki
鈴木 辰
  • 1988 年 愛知県名古屋市生まれ
    「withers」のデザイナー
    アパレルブランドのプロデュース / 企画 /
    デザインを努める
  • 名城大学 ランドスケープ・デザイン学研究室卒
  • 新卒で大手アパレルメーカーへ入社。
    社員旅行で訪れた初めての海外に刺激を受け、帰国後直ぐに退社。
    約 3 年間を海外で過ごし、世界 33 カ国を巡る。
  • 個人でオリジナルのアパレルブランドを立ち上げ、年商6000万円を売り上げる。
  • アパレルのバイヤー、企画、デザイナー等を経験し、数多くの有名ブランドのデザインに携わる。
  • 全国の盆栽園様と提携し、枯れた盆栽を使ったアート作品、「withers」を立ち上げる。

空間ディスプレイ・
オーダーメイド承ります。

お問い合わせ・納品までの流れ

  1. 1

    お問い合わせ

  2. 2

    予算・納期・ご希望イメージを
    ヒアリング

  3. 3

    お見積書の作成

  4. 4

    ご購入

  5. 5

    納品

  • 唯一無二の自然素材から制作する為、細かなご要望には沿えない場合が御座います。
  • 制作期間は数週間~2カ月となります。(お急ぎの場合はお伝え下さい。)
  • 全国対応可。ご希望に応じて、弊社スタッフにて現地視察~設置まで対応致します。
  • 商品ページ掲載の既存作品であれば、即納品可能です。
HIKARI BONSAI 光盆栽

特殊な塗料を施す事で、太陽や電球からの光を蓄えた枝葉が暗闇でそっと発光し、夜の空間に深い安らぎと神秘をもたらします。
発光の効果は長時間(4~8時間) 続き、光を与える事で繰り返し発光します。
→HIKARI BONSAIの作品

AROMA BONSAI アロマ盆栽

盆栽鉢の石にアフリカ産の厳選された琥珀樹脂を贅沢に使用。
エッセンシャルオイルを染み込ませる事で、香りがじんわりと広がり、視覚と嗅覚の両方で深い癒しをお楽しみいただけます。
琥珀樹脂は樹木の傷口から出る樹液を乾燥させたもので、 透明感のある黄褐色に独特の赤色の模様が入った神秘的な石で、宝石としても人気です。
※10mlのエッセンシャルオイルが付属します。
※お手持ちのお好みのアロマオイルもご使用頂けます。
→AROMA BONSAIの作品

HIKARI BONSAI

AROMA BONSAI

展示実績 Exhibition History

  • 第99回インターナショナルギフト・ショー春2025
  • ZOZOTOWN withers × welise “BONSAI グラフィック Tee” 販売
  • 日本橋高島屋 本館2階 常設展示販売
  • 阪急メンズ東京 B1 階 POP UP 出店
  • KITTE 大阪 8階養庄園 常時展示販売
  • FIELD STYLE JAPAN 2024/2025
  • 大阪・関西万博内 EXPO メッセ 展示販売
  • 名鉄百貨店 本館3階 POP UP 出店
  • LOFT 銀座店 横浜店 渋谷店 展示販売
  • ALL VIETNAM KOISHOW 2025 (Ho Chi Minh City Vietnam) 展示販売
  • SDGs AICHI EXPO 出店【2025年10月】
  • 松坂屋名古屋店 POP UP 出店 【2025年12月】

Recycle

盆栽
買取

処分に悩んでいる盆栽はありませんか?

Withers では全国に眠っている、後継者にお困りの盆栽や、
枯れてしまった盆栽まで広く買い取りを行っております。
生きた盆栽は専門の職人により査定し、新たなオーナー様へと受け継がれます。
枯れてしまった盆栽は、弊社にて盆栽アートとして再生させて頂きます。
ご要望に応じて、お手元の盆栽からのオーダーメイド制作も承っております。
以下のお問い合わせよりご連絡下さい。